山梨県不動産業協同組合、創立50周年記念行事 北陸三県研修会にご招待いただき、誠に有難う御座いました。若い皆様と、久しぶりに行きあいまして、若さを頂きました。また旅行の内容も素晴しく 和倉温泉の最高級旅館(Kホテル)また、、金沢では 五つ星レストランの懐石料理を頂き 素晴しい思い出の旅行でした。組合を引退して5年 皆様方の頑張った結果だと思い 感謝に耐えません。山梨県不動産業組合の ますますのご発展を 心より祈念し 御礼のあいさつと させていただきます。小林昭男。

2022年07月19日 (投稿者: (有)スミ新建材 ) Y-LAND 50th 山梨県不動産協同組合 北陸記念旅行へ行ってきました
Y-LAND 50th 山梨県不動産協同組合 北陸記念旅行へ行ってきました
これからも Y-LANDをよろしくお願いします。

2022年06月27日 (投稿者: (有)スミ新建材 ) 【スミ新建材】甲府市上町5区画 販売【売主】
甲府市上町5区画 新規販売開始です🌸
残り2区画です

DSC_0745

DSC_0746

DSC_0747

DSC_0748

DSC_0749
② 66坪 @150,000 990万
⑤ 60坪 @165,000 990万
人気の小瀬地区です🌈
お気軽にお問い合わせください😊
2022年06月23日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 歳を重ねると考える事が億劫になります。


2022年06月14日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 入梅のお花、アジサイ、クチナシが咲きました。





2022年06月07日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 夜空に、夫婦星が見えます。




2022年06月01日 (投稿者: (有)スミ新建材 ) 【スミ新建材】新規分譲地 笛吹市石和町小石和12区画【売主】
笛吹市石和町小石和12区画 新規発売です😉

区画図

DSC_0717
① 61.11坪120,0007,333,200円
② 61.22坪115,0007,040,300円
③ 61.06坪115,0007,021,900円
④ 61.32坪120,0007,358,400円
⑤ 66.34坪105,0006,965,700円
⑥ 65.97坪98,000 6,465,060円
⑦ 65.61坪98,000 6,429,780円
⑧ 70.99坪98,000 6,957,020円
⑨ 61.26坪120,0007,351,200円
⑩ 61.33坪115,0007,052,950円
⑪ 61.12坪115,0007,028,800円
⑫ 61.19坪120,0007,342,800円
日当たり良好🌞
通勤・通学にも便利な立地です💛
閑静な住宅地です🌈お気軽にお問合せください🌟
2022年05月31日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 箱庭の野菜が取れ始めました。





2022年05月29日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 天の川銀河のブラックホール
令和四年5月28日 私達の地球がある 天の川銀河にも ブラックホールがあることが 確認されました。かなり前から 射手座エースターと言って、ブラックホールが知られていましたが 今回、世界8カ所の 宇宙望遠鏡を連携し 写真を撮ることに 成功したそうです。太陽の400万倍もの質量があり、地球から27,000光年も 離れている位置ですが 銀河宇宙の中心方面です。 実際には ブラックホールは 見えませんが、周りの輝くガスから、中心部に黒くなった部分(シャドー)が それを示しています。日本も、ハワイや、チリにある アルマ宇宙望遠鏡が 活躍しました。 1609年、ガリレオが 多数の星の集まりがあると予言し 噂にはなっていた銀河系宇宙(天の川)その中心部分に有る ブラックホール、はっきり証明できました。宇宙科学の進歩 すごいですね。地球が所属する銀河(天の川) 2000億個~4000億個もの恒星がある集団が アンドロメダのような星雲が 幾つあるかわからないほど 広大な宇宙 こんな小さな地球上の中で ドンパチ、ドンパチと 戦争をしています、霊長類も頭がいいようで、おバカさんですね. 小林昭男
2022年05月25日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 学院大学の、センダンが満開です。





2022年05月23日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) クジラは1100mまで潜水できます。
令和四年5月23日 知床半島、ウトロ港で起きた海難事故 120mの海底に沈んだ観光船【KAZE1】普通の潜水では潜れず、飽和潜水とやら、聞きなれない説明を 聞かさています。 潜水、10mで1気圧増していくので 120mでは 12気圧も上がって、人間なんか 押しつぶされて即死だそうです。それで一週間もかけれ、高圧になれ、特殊な潜水服、薬 などで潜水するそうです。 ではどうして、柔らかい魚や クジラが 深く潜れるのでしょう。特にマッコウクジラは、1100m潜った記録があるそうです。 クジラだけではなく、イルカや、アザラシなどの小海獣も 餌を見つけに深海に行くようです。 肺が大きい、また、酸素の交換量が多い(人間の交換量15%~25%)彼らは(80%~95%) 陸獣より筋肉血色素(ミオグロビン)が はるかに多い。いろいろ原因があるようですが わからないことが多いようです。自然は美しい反面、脅威を感じることも多々あります。(春の海、ひねもすのたり のたりかな)の海が20mもの 津波に さらされることもあるんですから。小林昭男
2022年05月16日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 山梨学院大学の校内は、初夏です。





2022年05月07日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 夏が来た。








2022年05月03日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 正確な日本語を残そう





2022年04月30日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 目に青葉、山ホトトギス、初カツオ





2022年04月26日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 登龍門を上り切るとコイは龍になる。





2022年04月17日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 草花、野菜 ごっちゃです。





2022年04月15日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) このままで いいんでしょうか
令和四年4月15日 新聞を見ても、テレビを見ても、ロシア、ウクライナのニュースばかりで 気持ちが滅入ります。マスコミの能無しには あきれます。 戦争のせいで、物価が上がると、生活困窮者を あおっています。こんな報道ばかりしていて 良いんでしょうか。 日本は輸入に70%頼っています。燃料がない、それ輸入 小麦がない、それ輸入、半導体がない、それ輸入 ワクチンがない、それ輸入 こんなことを繰り返して いいんでしょうか。 日本の周りの海には、メタンハイドレートが100年使用しても余るくらい埋蔵しています。日本の国土には、休耕地、耕作放棄地がいっぱいです。農家の共同会社や、有志を募って、休耕地を有効利用できないのでしょうか。日本の優秀な技術力を使って、半導体を 作れないのでしょうか。日本の優秀な医学者、薬品会社では、ワクチンが 作れないのでしょうか。 私は不思議でなりません。戦後、欧米を、追いつけ、追い越せと 頑張ってきた日本魂は どこに行って しまったのでしょうか。 テレビをつければ、面白くもないのに ゲラゲラ笑い、分厚いステーキを20皿も食べ、勝った、勝ったと喜んでいます。こんなことで日本は 大丈夫なのでしょうか。 国会議員の皆さん、5000万円もの歳費を頂いていて、尚且つ、一月100万円もの交通費を 日割りだ、月割りだと 騒いでいて良いんでしょうか。私たち庶民は 今まで、もっと真剣に生きてきました。このまま日本を 三流国家にしないで いただきたいものです。 小林昭男
2022年04月12日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) ♬菜の花畑に入日薄れ





2022年04月08日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 季節は少しづつ以後いています。




