2016年08月13日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) お盆さんが来ました。

pixta_7966126_S蓮の花[1]

盆、盆と 待ちくる盆も ただ三日 機械もない時代 農家の人は大変な仕事でした。3月頃からの種まき、苗の植え付け、お田植えと猫の手も借りたい忙しさだったでしょう。やっと手がすいた時期 7月~8月は蓮の花の咲く季節です。蓮の花は泥水の中から生まれ、けがれなく清らかに咲くので仏教では(清浄無比の花)として尊ばれました。
ご先祖様に帰って来ていただきお供え物をして日頃の感謝の意を表す習慣になったと言われています。
お盆さんの正式な名前は 「盂蘭盆会」です。サンスクリット語で(逆吊りの刑)と言う意味だそうです。
お釈迦様の弟子の目連尊者が神通力により母親が地獄で逆さ吊りになっているのを知り、お釈迦様に相談したところ 夏の修業が終わった7月15日多くのお供物をささげて供養すれば 極楽浄土に行けるとの教えを受け実行したところその功徳により 母親を救ったという言い伝えから、ご先祖様の精霊を供養する盂蘭盆会の行事が行われるようになったようです。
京都では16日の送り盆に五山の精霊送りを盛大に行い 奈良県では大文字焼など各地方で 精霊流しの行事が行われます。私たちもご先祖様が有って今が
有るのですから先祖供養を家族で行いましょう。日本の文化です大切にいたしましょう。       フレンズ  小林