2015年03月09日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 ) 二十四節気 ご存知ですか?

二十四節気とは、太陰暦を使用していた時代に、季節を現すための工夫として考え出されたものです。
一年を二十四に等分し、その区切りと区切られた期間とにつけられた名前です。
現在でも季節の節目を示す言葉として使われています。

直近の節気は、 啓蟄 (けいちつ) です。
啓蟄とは、冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃という意味。
実際に虫が活動を始めるのはもう少し先。
柳の若芽が芽吹き蕗のとうの花が咲く頃とされてます。
里山を散策してみたら、いかがでしょうか! きっと春の足音が聞こえますよ……