2020年11月28日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 焚火の季節になりました。

秋晴れが続いていますが、朝晩はめっきり寒くなりました。散歩中、太陽が二つ登って来る 不思議な光景をパチリ。全然不思議ではありません。太陽の光が 学院大学の校舎に反射して、二つに見えただけです(笑)あんなに落ち葉が散乱していましたが、今朝は、綺麗に掃き清めてありました。ご近所の山茶花も満開です。
山茶花の咲くころは、よく焚火をしました。
♬垣根の垣根の曲がり角 焚火だ焚火だ落ち葉焚き
あたろうか、あたろうよ 北風ぴゅうぴゅう吹いている。♬
今では、法律に違反するそうですので、あまり見掛けません。
作詞した、巽聖歌さんは 岩手県生まれで、北原白秋の、門下生で 中野区に住んでいた時、近所に大ケヤキがある光景を見て作詞いたそうです。
作曲者の渡邊茂は、東京芸術大学付属小学校などで教員をしていましたが NHKからの依頼で、作詞したそうです。
1948年(昭和24年)NHK歌のおばさん、松田トシさんや 安西愛子さんが歌い 大ヒットして 小学唱歌になったようです。
♬さざんかさざんか咲いた道 焚火だ焚火だ 落ち葉焚き
あたろうか、あたろうよ しもやけお手てが もうかゆい♬
私は家の庭木を剪定したときは、ブロックで囲った中で燃やしますが、近所に悪いからと いつも叱られます。でも、落ち葉や、枯れ木の燃えるにおいが 私は大好きです。
小林昭男