2015年01月26日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 今朝は暖かい朝でした。

小寒の氷、大寒に解ける、(大寒は1月20日)
梅 一輪一輪ずつの 暖かさ。 今朝は暖かい朝でした。
それでも布団からなかなか出られません。 起きてからも行動する前に どっこい
しょ とすぐ言ってしまいます。( どっこいしょ)ってどんな意味があるのでしょう。
調べてみました。 なんと 六根清浄から来ている言葉だそうです。似てますね
よく修験者が霊山に登るとき 六根清浄と唱えての登ります。
六根とは人間が持つ六つの感覚器官のことで、感覚器官をつかさどる根っこ と
言う意味だそうです。
人間の感受する働きは 見る(視覚能力) 聞く(聴覚能力) 嗅ぐ(嗅覚能力)
味わう(味覚能力) 触れる(触覚能力) 思う(思考能力)だそうです。
そこで先人たちは (六根を研ぎ澄ませ)て行動すると平常心になって 澄み切った
心で 真実の行いが出来ると信じたようです。
感覚がバラバラになっていては 見るものも見えず 聞く音も聞こえず 思考力も
落ちてしまいます。それで行動する前に どっこいしょ と言う習慣が付いたそうで
す。
ほとんどの人間は70歳を過ぎると 元気のようでも 六根がだんだんよわくなり
感覚が衰えてきますが 留めることは出来るような気がします。
適当な運動をし、常に新しいものを吸収し、積極的に生きることだそうです。
今風に言うと ポデイテイブに、前向きに行動することです。
さあ 組合でも玉(売る物件)が出揃いました。 大間田、藤田、西八幡、建売
皆様方が持っている素晴らしい鉄砲で がんがん攻めまくりましょう。
フレンズ  小林。