月別アーカイブ: 2016年2月

2016年02月29日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) 法華経の聖地として名高い七面山敬慎院を登山。

昨日2月27日 土曜日初めての七面山登山へ
<七面山登山>先に白糸の滝とお萬の方像へ参拝
七面山はもともと女人禁制でしたが、徳川家康の側室である
お萬の方が、この白糸の滝にうたれて祈念をこらし、衆僧の
阻止をふりきって登詣をはたし女人にもその道を開きました。

法華経の聖地として名高い七面山は、南アルプスをめぐる山々の
うちのひとつですが、山岳信仰をもって広く知られている
標高1982メートルの美しい霊山です。

スタート鳥居・一丁目~七面山敬慎院・五十丁目まで案内通りで
約4時間です、スタートを9時20分です初めから階段と登坂です
一三丁目休憩、まだまだ続く階段と急な登坂 二三丁目で休憩
雪の下が凍って危険 アイゼン装着して歩く 初めての履いた
アイゼン歩きにくい 石が挟まる 階段が続く 三六丁目休憩
11時35分 2時間以上歩く階段がきつい四六丁目の和光門が
見えた、後ろの坂を上ると その先が五十丁目七面山敬慎院
足が軽くなった感じです、参拝して 昼食 事前に予約して
置いたので部屋に通され 6畳和室にコタツが有り 上に
食事のお膳の用意され 写真の通りの精進ランチメニューです
ご飯は電気釜が用意され お味噌汁は木桶に入っています。
ご飯とお味噌汁は お変わり自由です ゆっくり休憩し
帰りの支度です 着替えをリュックにしまい 受けへ預けた
御朱印帳をもらい 宿坊を後にした13時20分。

<随身門四九丁目>
七面山の山頂にあります。この随身門の前で霊峰富士を望めが
今日は雲に隠れて見えません 眼下には身延山や鷹取山の姿を
望むことができます。
帰りも数多い階段と今度は下り坂で足が悲鳴を上げ無い様に
気づかいながら下山、アイゼンのゴムがちょこちょこはずれ
その時に休みながら 途中23丁目やっとアイゼンを外し
普段の歩きに成り やっとの思いで1丁目到着しました
下りはメガネが遠近のため足を踏み外さない様気を付け
七面山登山を終わることができました。
同伴者の方には有難う御座いました。
到着が15時20分、(往復6時間)・歩数22,500歩でした。

七面山登詣案内
http://www.kuonji.jp/shichimenzan/shichi-tokei.htm

IMG_20160227_091838  IMG_20160227_091829  IMG_20160227_092502

IMG_20160227_092503  IMG_20160227_092613  IMG_20160227_093928

IMG_20160227_095123  IMG_20160227_111846  IMG_20160227_114219

IMG_20160227_114722  IMG_20160227_114805  IMG_20160227_122322

IMG_20160227_122554  IMG_20160227_133237  IMG_20160227_123520

IMG_20160227_124337  IMG_20160227_132710  IMG_20160227_132716

IMG_20160227_132850  IMG_20160227_132936  IMG_20160227_133104

IMG_20160227_133232

2016年02月26日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 ) 梅の花

本日、物件廻りをしていたら梅の花が咲いていました~ 😛

春の訪れを感じます。

B’Sクリエイト  牛山

P1090210 P1090211

2016年02月26日 (投稿者: 株式会社泰栄企画 ) インフルエンザのお話

こんにちわ

インフルエンザが猛威をふるっております。

小6我が娘の小学校では、現在3年と6年が学年閉鎖です。我が娘は今のところ、かかっていませんが、いつ発症するかと、どきどきしています。(予防接種をしていますので、かかっても軽く済むとは思いますが、かかってみませんとわかりません)

良い機会なので、インフルエンザいついて、少し調べました。

厚労省によると、インフルエンザA型の潜伏期間は12時間から48時間。朝、外出(登校・出社)してから感染し、夕方37°以上の熱が出ていれば、インフルエンザA型に感染した可能性があります(個人差あり)。

一方、現在娘の学校で流行しているインフルエンザB型の潜伏期間は、1日から3日と、A型に比べて長いそうです。

インフルエンザの厄介なところ、それは感染力が強い所です。潜伏期間中(自覚症状なしの期間)に、周囲にうつしてしまう、ということです 😥

注意するべきポイントは、外出先でのマスクをする、こまめに水分を取る(喉についた菌を流すため)、帰宅時の入念な手洗いとうがい、無用な人ごみへの外出は避ける、といった所でしょうか。

みなさんも気をつけてください 💡

(株)泰栄企画 工藤 でした 🙂

2016年02月21日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 旅行の中止は誠に残念でした。

yjimage[1]yjimage[2]

本来であれば、昨日は松山城、今日は安芸の宮島を散策しているはずでした。
事情により中止になりましたが 旅行先を少し調べてみました。
1603年 関ヶ原の戦いで徳川方についた、加藤嘉明が戦功により20万石で
移封されました。義明は秀吉の子飼いの家来で 柴田勝家との戦い(賤ヶ岳)
で大活躍し 賤ヶ岳七本槍で 一躍有名になった人です。
1627年加藤家が 会津藩会津若松城に移されたので、蒲生氏郷の孫忠知が
入城しましたが、病死し跡継ぎが居なかった為お家断絶になり 幕府の
直轄領になり 松平家が明治維新まで 15万石で継承してきました。
波乱万丈の歴史を思い浮かべながら ゆっくり散策をしたかったと思います。
旅行は延期ですので又皆様方と行ける機会があると思います。早く旅行に行ける
事を願い、楽しく組合活動をしていきたいと思っ ています。
フレンズ  小林

2016年02月17日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) 甲府ウォーキング協会 小田原 曽我梅園定例ウォーク開催。

先日2月14日の甲府ウォーキング協会 定例ウォーキングは 天候が危ぶまれての 小田原

曽我梅園ウォーキングは甲府を出発する時から降り出した雨も中央道自動車道‎談合坂SA

(サービスエリア)では止んで圏央道 海老名ジャンクション東名高速道路大井松田から一般道で

黒い雨雲が上空を覆い小田原へ梅園近くjR御殿場線 下曽我駅前バス下車の際大雨が降り出した。

バス中で雨具に着替え 駅近くの梅の里センターへ 雨は降っていて止みそうも無い全員出発準備

雨の降りしきる中 下曽我駅前を9時40分スタートしました、午前中のコースが雨 風 雷と

大荒れのコンデションの中歩き 別所会場 観光バス駐車場に11時過ぎ到着し バスの中で

昼食を取る事に決めた バスに乗って幹事から午後のウォーキングは中止と決定と伝わる。

狭いバスの中での食事を頂き時間が経過  食事後天気は回復 太陽も顔を出してきたが

中止と決めたが 別所の祭り会場は徒歩約5分 そちらへ自由行動で皆さん行って来て

曽我の梅祭り会場の雰囲気をあじあいました。

帰りは小田原といえば「かまぼこ」と御殿場 えびせんべいの里で休憩 一路甲府へ。

IMG_0970  IMG_20160214_093507  IMG_20160214_101845

IMG_20160214_115111  IMG_20160214_115658  IMG_20160214_160255

平成28年2月14日甲府ウォーキング協会2月定例ウォーキングは小田原
曽我丘陵ウォーキング曽我梅園を散策です、参加申し込み78名参加者
71名 大型バス2台で行く楽しい思い出のウォーキングに成りました。

 

 

2016年02月16日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 ) 暖かい☀

日曜日はとても暖かく過ごしやすい1日でした。

東京では春一番がふいたそうです。

これからどんどん暖かくなり、過ごしやすくなりますね~ 😛

B’Sクリエイト 牛山

2016年02月14日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 身延町でヒナが巣立ちをしました。

250px-Dollarbird_Samcem_Dec02[1]image[1]このはずく

先日、日日新聞にすごい記事が載っていました。ブッポウソウの卵の抜け殻
が、巣箱内に落ちていたそうです。ブッポウソウは、夏鳥で 主に東南アジア
から 5月ごろ日本に渡ってきますが山梨県で繁殖したことは記録になかったそ
そうです。昭和10年6月7日 NHK名古屋支局で ブッポウソウの放映をした
ところ、山梨県の神座山の住人から連絡があり、放映されたブッポウソウは
違う鳥だったことが判明し 問題になりました。
鳥獣学者黒田博士などが 調査したところ ブッキョコーときれいな鳴き声は
フクロウの仲間のコノハズクで 実際のブッポウソウは ゲエ、ゲエ、ゲエと
鳴くことが解り  図鑑などを変更したそうです。
ブッポウソウ 鳴き声は今いちですが きれいな鳥です。山道を歩きゲエ、ゲエ、
ゲエの鳴き声がしましたら 探してみましょう、青いきれいな鳥ですから。
左、2枚がブッポウソウ 右側の1枚がコノハズクです。
フレンズ  小林

2016年02月08日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 ) インフル・花粉

まだまだ、インフルエンザが流行っています。 😥

今年は熱があまり上がらないそうです。ひょっとしたら・・・と思ったらまず病院に行きしょう

また、そろそろ花粉の時期ですねぇ~(;一_一)

うがい、手洗いはしっかりしましょう!!

B’Sクリエイト   牛山

2016年02月07日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) 健康は 愛宕山科学館展望台まで早朝ウォーキング約8km

おはようございます、今朝もAM4時20分スマホの目覚しで起床
窓から眺める甲府盆地は星空の中にちぎれ雲です。
愛宕山 早朝ウォーキング4時30分頃 家を出て愛宕山科学館
展望台まで行って来ました(往復8km強)
家を出tて路面が濡れています、昨夜 雨が降った様です 気持ち
良い朝ですが凍結が心配でした、甲府駅南北通路の工事作業員が
終わろうとしています ご苦労様でした。
愛宕山科学館入口で足が滑る 足元が白く成っているのに気付いた
日陰の場所でした 展望台着いて 暗い中手すりに手をやると雪の
感じ 懐中電気点けた 雪が積もっています。
体操・ストレッチしていると ウォーキング仲間二人が来て挨拶
3人で語り合い帰る時間になったので それぞれ帰って行きます
林の中に昨夜の雪が降った名残が枯葉の上に残っています、千秋橋
来て北西に八ヶ岳南麓・南に南アルプス・東に富士山が綺麗に見る
事ができました。

平成28年2月7日 (2)  平成28年2月7日 (3)  平成28年2月7日 (4)

平成28年2月7日 (5)  平成28年2月7日 (6)  平成28年2月7日 (7)

平成28年2月7日 (8)

2016年02月05日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) まとめ役を仰せつけられました。

保坂理事長の突然の理事長辞任表明を受け 2月4日の臨時総会において
保坂理事長の残任期間(H29年3月31日)までの間 理事長を拝命する事
になりました。
1年2か月の間ですが 私なりに 組合員の皆様とともに 40有余年の
伝統を守り 尚且つ 組合の進む方向性を皆様方と議論、模索していきた

と思っています。

5年間の永き渡り 組合発展のためご尽力頂きました保坂理事長本当にお疲れ
さまでした。
組合の皆様方今迄通り ご協力をよろしくお願い致します。
フレンズ  小林

2016年02月01日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 )

今年初めてのブログです。

出勤時雪☃が降っていたので゜、午前中は積もるかドキドキしましたが積もらなくて良かったです。

天気予報ですと明日は晴れ☀マークなのでホッと一安心です。

2月になってしまいましたが、今年も宜しくお願い致します。

B’Sクリエイト  牛山