月別アーカイブ: 2014年11月

2014年11月24日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) 愛宕山帰り 甲府駅南口 イルミネーションが 点灯

月曜日は生ゴミ収集日です 所定の場所に出しながら4時35分頃家を出
て千秋橋経由で愛宕山早朝ウォーキングに行って来ました(往復8km強)
愛宕山科学館展望台に着いたら汗ダク 今朝は寒さが和らいでいる感じ
です、昨日体操・ストレッチしながら6時30分人工衛星きぼうを北から
南へ 約2分後と3分ご続いて人工衛星が南から北へ続いて行くのを見て
朝の5分ぐらいの間で3回見る事が出来ラッキーでした。
今朝もスマホで写しました、愛宕山帰り甲府駅南口 イルミネーションが
点灯していました。(昨日は勤労感謝の日 今日は振替休日)

平成26年11月24日スマホ (3)  平成26年11月24日スマホ (4)  平成26年11月24日スマホ (5)

平成26年11月24日スマホ (6) 平成26年11月24日スマホ (7)

2014年11月24日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 生き残るための知恵が薄れています

最近の若者たちに闘争心が薄れてきたような気がします。
ダーウィンが 『種の起源』を出版したのが 155年前の今日、11月24日です。
多種類との共存がないと 何万年のうちには滅びてしまうという発見でした。
その昔、地球を我が者顔に闊歩していた ブロントサウルス、テイラノサウルスが
絶滅し、土の中を こそこそとはいずっていた哺乳類が 今地球を征服しています
大きくて力の強いものが勝つのではなく、小さくても、逆境を生き抜く順応性が大切
だ) と教えています。
切磋琢磨し 同業者又は他業種との共存、戦い 私たちはいつも先を見つめて
戦い続ける必要があります。そして子孫に何かを残していくのです。
梅の盆栽は、根を切り、枝の選定をすれば(木をいじめる)美しい花が咲き実が付
きます。 椎茸菌は 乾燥すればするほど 木の中の水分を求めて木に充満し
素晴らしいきのこを作ります。
組み合いの皆様 少子高齢化が進み 否が応でも仕事が少なくなる事は目に見え
ています。そんな状況を生き抜くため、今、何が必要か考えて見ましょう。
逆境をバネにして 一段と飛躍することを心から願っています。
フレンズ  小林

 

2014年11月19日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 四季のある日本の自然

私が毎朝散歩する、十郎川の岸辺にも秋から冬へと季節が移って行く事がわかります
夏鳥たちが南へ帰り、冬鳥のカモ類がたくさん飛来しました。
昭和43年 日本で始めてノーベル文学賞に輝いた 川端康成が 受賞記念講演で
『美しい日本の四季』と題したスピーチで
春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬ゆきさえて 涼しかりけり。と 道元禅師の和歌を
紹介し 日本の四季の移り変わりの美しさ、を強調いたしました。
古来から日本人は この雄大な自然を神になぞらえて 生活の中に溶け込んで来た
ような気します。太陽からはじまり 大きな山、何千年の木、などを 神と奉って尊敬し
あがめ、祭って 生活の一部として共に溶け込んで来たような気もします。
しかし、明治に入り欧米の文化が入り 自然を nature(ネイチャー)と訳されて ニュ
アンスが 少し変わったような気がします。
西洋的な自然は 有るがままの景色、人が入らないほったらかしの地域の様ですが
東洋的の自然の考えは 宗教的、神聖な力が 常に働いているような気がします。
いずれにしても 自然と共存し、あるがままの美しい姿を いつまでも残したいものです。
フレンズ 小林

2014年11月14日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) 笛吹市石和町大間田の宅地造成工事安全祈願と早期 販売祈願祭

今日は不動産にとって良い日なので 山梨県不動産業協同組合組合で
此れから宅地分譲する笛吹市石和町大間田の宅地造成工事安全祈願と

早期販売祈願祭をPM1時30分から八大龍王神社 依田社主のし基 取り
行われました。

s-DSCF5270  s-DSCF5272  s-DSCF5273

s-DSCF5275  s-DSCF5278  s-DSCF5279

s-DSCF5280  s-DSCF5281  s-DSCF5282

2014年11月13日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) お城の物語をもう一つ 姫路城

image[2]image[4]

 現在姫路城は 修復中ですが 来年4月からは一般公開されます。
今の姫路城は1600年関が原の合戦で東軍が勝ち 徳川家康の側近の池田輝政が建
築しました。大阪城を管理し 西側の勢力 中国地方から九州ににらみを利かせる
守りと,攻撃をかねたお城です。
ですからこの城主は 有力武将が常に城主として君臨したそうです。
姫路城を最初に建てた赤松貞範は 鎌倉幕府を倒そうとした後醍醐天皇に加勢し
1200騎を従えて 京都に上り大きな貢献をした後 姫路山にお城を建てたのが始まり
といわれています。
姫路は徳川幕府にとって重要拠点ですので姫路52万石、備前28万石近隣をあわせ
100万石とも言われ、それに答え 輝政は約10年をかけて 江戸城に匹敵する天主
を造りました。  姫路城で皆様知っている人は 千姫です。
政略結婚で わずか七歳で豊臣秀頼と結婚し 大坂夏の陣で 大阪城は炎上した際
助けだされ その後本田忠正の長男忠刻と結婚し 国替えで姫路城に移り 幸せに
暮らしましたが 早くに忠刻、や長男が亡くなり 江戸に帰り尼となり70歳までひっそりと
余生を送ったそうです。戦国時代の、武将も、女性も 大変な生活をして来たのでしょう
フレンズ 小林

2014年11月12日 (投稿者: 株式会社泰栄企画 ) 読書

最近、長編の本をあまり読んでないことに気づきました。家にある文庫本棚を見て、何を読もうかと思案していたところ、長女に「偉大なるしゅららぼん」(作万城目学)を薦められたので、読んでみました。琵琶湖周辺に昔から住む「湖の民」として力(超能力)を持った一族同志の対決の末、未曽有の災害に主人公たちが立ち向かう物語です。

万城目学の本は、プリンセストヨトミ以来。相変わらず、奇想天外なお話で、よく考えつくなーと感心しっぱなし。読み始めたら、想像しやすい人物描写で頭の中は日出家の行く末が気になって仕方なく、三日間夜更かしをして読んじゃいました。本に没頭する時間は、スマホをいじっていてあっという間に時間が過ぎてしまうのとは違って、心に深みを与える素敵なものです。没頭後にたまりにたまった家事を見ると少しだけ後悔しますが。

さて、次はなにを読もうかな。

2014y11m12d_122838068

(株)泰栄企画 工藤 でした。

 

 

 

2014年11月11日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 ) 今年もあとわずか!

こんにちは!

今年も残すところ41日になりました。

随分寒くなり、朝ふとんの中から出るのが辛くなるようになっております。

年末商戦を迎え多くの物件を販売しております。

良い新年を迎えられるよう、一層販売努力をしていきます。

宜しくお願いします。

ピタットハウス甲府店 工藤

2014年11月10日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) 鏝絵(こてえ)の里(左官職人が作り上げた芸術品)

昨日の甲府ウォーキング協会の定例ウォーキング北杜市須玉町津金
鏝絵(こてえ)の里(こてえ)ウォーキング開催。
集合場所 (おいしい学校)開会式始まる直前 雨が降りだした
AM10時過ぎスタートして数ヶ所廻っても雨は降り続け 急勾配の
坂道が多く枯葉が道路にあって危険なので御前中で午後は中止と
決定 昼食は解散後 各自で食べて頂きました。

(左官職人が作り上げた芸術品) URLhttp://bit.ly/1suCGGi

s-DSCF5097 s-DSCF5098 s-DSCF5105 s-DSCF5117 s-DSCF5118 s-DSCF5177

 

2014年11月05日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 一から始める事を(いろはのい)からといいます。

工藤さんのご長女の方 駅伝四位素晴らしいではありませんか。 継続は力なりと言います。
文武両道といいます 高校に入ってからの続けることをお勧めいます。
物事を始める時に いろはのい から始めるといいます。 昔からひらがなの48文字を いろ
はにほへと、ちるぬるおわか・・・・・と教わりました。
最後に ウン をつけるのは 確か江戸時代と思います。でも これだけの字の並べ方で
素晴らしい歌になるとは 
日本人の知能にびっくりいたします。

色はにほへど 散りぬるを わが世たれぞ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて 浅き
夢みし えひもせず ん。
なんと奥深い和歌でしょう。 おそらく 相当な人生経験をつんだ末に 何かを極めた人間のみ
真意を理解できることでしょう。 深遠な 悟りの境地を 詠んだ歌だと思います。
しかも 同じひらがなを二度と使うことなく かつ 発音の違う 47文字 すべてを使い切って
美しい和歌に 仕上げてあります。 驚きをはるかに超えた 前代未聞にして 空前絶後の
文章だと思います。 日本人の英知に驚きました。
フレンズ 小林

2014年11月04日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) バイクで千代田湖から愛宕山トンネル通り愛宕山科学館展望台まで合いに来てくれて

今朝もAM4時20分スマホの目覚しで起床
窓から眺める甲府盆地は真暗です。
愛宕山 早朝ウォーキング4時30分頃 家を出て愛宕山科学館展望台
まで行って来ました(往復8km強)
今朝は手袋して歩いていたが 暑く成り手袋脱いで歩き展望台へ到着
今朝は汗だくです タオルで拭って体操・ストレッチをしていると
バイクを引いて声が掛かり 名前を呼ばれて 驚きました、吉野さん
が愛宕山科学館展望台に来ました、真暗で顔も分らない感激でした
千代田湖から愛宕山トンネル通り愛宕山科学館展望台まで来てくれて
嬉しかったです 有難う御座います。吉野聡建築設計室 室長
※デジカメ忘れてスマハで撮ったが暗くて分りません。

ダイエー開発㈱ 前田

s-IMG_20141102_052547  s-IMG_20141102_053634 s-IMG_20141102_062946

 

 

2014年11月04日 (投稿者: 株式会社泰栄企画 ) 中学校駅伝大会山梨県予選

昨日、中学校駅伝大会山梨県予選があり、中三の長女が出場しました。

現在、中学校の他部活の3年生は部活を引退し、受験勉強をしています。が、陸上部の長距離組3年生は駅伝大会まで引退しません。平日は朝練と午後練、土日も必ず練習。練習のない日は、自主練で自宅近辺を走っていました。長女に聞くと、毎日10㎞以上は当たり前に走っている、とのこと。

そうして迎えた駅伝大会でした。結果は4位。長女達は、真剣に優勝を目標に頑張ってきていて、練習時のタイムでいけば優勝できたのに・・・と大変悔しがっていました。しかし4位に入れば関東大会出場できます。十分!みんなよく頑張ったと思います。駅伝は、一人ひとりが自分の仕事をしっかりして襷を繋ぎ、総合力で勝負します。最後まで勝負がわからないところが、見ていて本当に面白いです。

今朝の朝練から、11月30日の関東駅伝大会に向けての練習は始まっています。受験生の母として勉強面で少し心配ではありますが、悔いの残らないように頑張ってほしいです。

(株)泰栄企画 工藤でした