月別アーカイブ: 2015年9月

2015年09月30日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) 立待月 (たちまちづき), 満月の二日後の月

今朝もAM4時20分スマホの目覚しで起床
窓から眺める甲府盆地は久しぶりの星空です、明けの明星が
より一層 輝いています。
愛宕山 早朝ウォーキング4時30分頃 家を出て愛宕山科学館
展望台まで行って来ました(往復8km強)
甲府駅北口 甲州夢小路のシルエット 空には明けの明星が光り
輝いています又やますそ古の道展望台から甲府盆地の空にお月様や
愛宕山科学館プラネタリュウム ドームの上にお月様を見る事が
できました。
展望台からも素晴らしい眺望を数か月ぶりに見られました。

s-平成27年9月30日 (6) s-平成27年9月30日 (9) s-平成27年9月30日 (10) s-平成27年9月30日 (12) s-平成27年9月30日 (13)

 

16, 十六夜 (いざよい), 満月の翌日の月。 “いざよい”は,くずくずとためらっている様子を表す言葉。満月の翌日は,満月より月の出が遅れ,月が出るのをためらっているように見えることから。 17, 立待月 (たちまちづき), 満月の二日後の月。 月の出を,立った

2015年09月29日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 ) 「中秋の名月」

昨夜はスーパームーンの日でしたね!大変明るかったです。27日は「中秋の名月」の日でしたが、28日は2015年で月が一番大きく見える「スーパームーン」の日でした!

なかなか見応えがあったのですが… 写真の限界を感じさせられます(笑)ので、写真は撮っていません。

昨年の秋、清里に友人達と宿泊に行った時に、友人は大きなカメラを持参して天の川を撮っていました。後日見せてくれたのですが大変きれいに撮れていたので驚きました。広角レンズ高いんですよね…脱帽です。

いつか月は撮ってみたいと思います(^^)

 

ピタットハウス甲府店

株式会社B’Sクリエイト

保阪

2015年09月24日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 ) 蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)

だいぶ肌寒い気温になりました。

来週からは、日本の七十二候での” 蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)” 季節になってきますね。虫も冬支度を始めるんでしょうね。

先日、御岳山~鍋割山~大岳山のコースで山登りをしてきました!

mita

これは大岳山の山頂から。 たまに高い眺めの場所に行くと気持ちが良いですよね

yama

taki

木の根っこ道や、地質が岩の部分があったりと、様々な登りごたえを感じながら登ることができました♪

ロックガーデンの綾広の滝を経由して御岳山に帰って降りるルートでした。友人でアルペン向きの人がいると勉強になります。山頂のもみじが、ほんの少し赤かったのでこれからも楽しめそうです

山梨県の山も素敵な所が多いので、紅葉が楽しみです♪

 

ピタットハウス甲府店

株式会社B’Sクリエイト

保阪

2015年09月24日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) お墓参りに行く途中 乗鞍スカイラインの紅葉と剣ヶ峰登山。

先日 家族で お墓参りに富山に行く途中 紅葉を見るため ほおのき平 駐車場から

 乗鞍スカイラインを通り乗鞍バスターミナル到着 紅葉には1週間早かったが 天候に

恵まれ素晴らしい眺望でした。

家族を置いて一人で剣ヶ峰登山片道 1時間20分で頂上標高3,026mに到着し

3.000mの頂からの眺望を堪能しました。

IMG_20150921_075758 IMG_20150921_080052 IMG_1640

 

IMG_20150921_082924  IMG_20150921_093726  IMG_20150921_093206

 

 

2015年09月24日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 日本の建築、文化、職人の技術結晶 お城

大阪城名古屋城300px-Hikone_castle5537[1]
日本が世界に誇る建物と言えば 木造最古の法隆寺、大規模を誇る東大寺の
大仏殿 又美しいことで有名な、伊勢神宮や、桂離宮日光東照宮などだと思います
お城は それらの建物すべてを ひっくるめた物といって良いでしょう。
けっして戦争するためだけに 造ったわけでは無いと私は思います。

私は 子供が 小中学校の頃、関東から近畿地方くらいまでの 有名なお城をよく
連れて見に行きました。現在のようにコンピューターやブルトーザーが無い時代
有る物は もっこ、ノコギリ、はしごなどの大工道具だけだったでしょう。そんな時代
よく こんな建造物を建てたかを思い 感動したものです。
大阪城は、石山本願寺の跡地を 豊臣秀吉が日本統一の証として建てた最大お城
です。五層七階の 梯立式望楼型大天主です。秀吉があの大広間で君臨し、秀頼
が遊び、大坂冬、夏の陣で焼失、桃山時代の終わり などなど思いおこします。
次の写真は名古屋城 1600年関が原の合戦に勝利した徳川家康が 大阪城を
意識して、小牧、古渡、那古野の地から選んで那古野(名古屋)に建てたお城です。
3枚目は 規模は大きくありませんが破風が美しい彦根城です。江戸時代の大老
井伊直弼の先代が建立しました。
お城のことを書き始めると切りがありませんので この辺で切り上げます。
皆様も旅行した時など、ちょっと遠周りして、お城を見てみましょう。発見があります。
フレンズ  小林

2015年09月15日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 明野ハイジノ森の前で星座の観察

アンドロメダM31アンドロメダ大星雲1カシオペア9月15日11時ころ

今年はなかなか晴れていないので夜空が見えません。先日たまたま夜空が晴れて
いたので 農面道路で星空を見てきました。(あまりよく見えなかった)
9月中旬は何と言っても カシオペアでしょう。今、北極星を中心にして古代ギリシャ
神話に出てくる星座がたくさんあります。 カシオペア座のすぐ左側のカシオペア姫
のだんな様ケフェウス王(座)、そのすぐ上に カシオペア姫の娘さん アンドロメダ姫
アンドロメダ姫を クジラの化け物から救い出した ベルセウス王子(座)、その王子
が乗っていた白馬 ペガサス座 などなどです。いずれも遠い星座なので 空気の
澄んだ、よく晴れた夜でなければ見えません。(カシオペアはどこでも見えます)
アンドロメダ座の腰のところに M-31と言う 渦巻き銀河が有ります。
230万光年離れた宇宙の果に有る銀河で 約1兆個の恒星があるといわれています。
太陽系の天の川銀河の直径は8万光年~10万光年ですが M-31は22万光年~
26万光年と言われています。そして秒速330Kmで天の川銀河に近づいているので
40億年後には天の川銀河は吸収されるそうです。 怖いような ばかばかしい様な
宇宙の話でした。  (上記の写真は科学雑誌に載っているものを参照)
フレンズ    小林

 

2015年09月14日 (投稿者: ダイエー開発株式会社 ) 甲府ウォーキング協会 白州台ケ原周辺ウォーキングに参加

昨日9月13日(日)甲府ウォーキング協会で定例ウォーキングが
開催されました。
集合場所の北杜市白州総合支所 駐車場にAM9時30分です
「白州台ケ原周辺ウォーク」コース距離 約8kmウォーク
参加人数 会員・ゲスト合計60人の参加で開催されました。

IMG_20150913_095242 IMG_20150913_101047 IMG_20150913_104246 IMG_20150913_113313 IMG_20150913_115140 IMG_20150913_132401

2015年09月14日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 ) 山梨市・分譲地完成見学会のお知らせ

すっかり秋の空になりましたね♪ 来週はシルバーウィークですね。

シルバーウィークは、ゴールデンウィークの対義語だったのを初めて知りました。てっきり敬老の日とかけているかと勘違いしていました(^^;) 天気も良さそうです!

 

現在山梨市の分譲地にて、毎週土・日・祝日 ”住宅メーカー協賛の分譲地完成見学会” を開催しております!期間は9月27日(日)まで開催しています。

9月20日(日)~23日(水)にはマルシェを開催します! 癒し・食・雑貨などワークショップが出店いたしますので、ぜひ遊びに来てください♪

obara_omote obara_ura

 

ピタットハウス甲府店

株式会社B’Sクリエイト

保阪

2015年09月07日 (投稿者: 株式会社泰栄企画 ) 耳鼻科

先日、夜ご飯の後、息子が「モロヘイヤが喉に刺さっていて痛い」というので、覗いてみました。確かに緑色の細い針位の太さのものが刺さってました(見えている長さは2mm位)。すぐに飲み物を飲んだり、ご飯を飲み込んだりましたが、症状は全く変わりません。1日2日様子を見てみましたが変わらず、自然には抜けませんでした。では、お母さんがピンセットで取ってあげようか?と提案しましたが、大きく首を振られ却下。

耳鼻科を受診することにしました。耳鼻科には夫が連れて行ったので、様子を見ていませんが、治療を始めて5秒で終了したそうです 😉 。

昔、次女が2才の時、鼻水が出るので、耳鼻科で診察を受けたところ、丸まった絆創膏が鼻の中にあり、耳鼻科で除去してもらった後は鼻水が全く出なくなった事を思い出しました。思い返してみると指に貼ってあった絆創膏がいつの間にかないなと思っていて、でもまさかそこにあったとは!、ととても驚いたものです。

今回の息子の耳鼻科での治療代は、ありがたいことに市の助成金により、無料でした。しかし、明細を確認すると10割負担なら概算で7000円でした。健康保険制度と市助成金制度に感謝です。

息子よ、これからはよく噛んで注意して飲み込みましょう。

(株)泰栄企画 工藤 でした 🙂

2015年09月07日 (投稿者: ピタットハウス甲府店 ) 禾乃登(こくものすなわちみのる)

段々と秋らしくなってきましたね。

日本の七十二候のひとつで、本日ころまで初秋とした「 禾乃登 こくものすなわちみのる 」という季節があります。稲が実るという意味です。だいぶ稲が垂れてきています。

IMG_647

 

 

秋の訪れを間近で感じられるのも、山梨県の醍醐味です。

9月はお月見がありますね。初めて知ったのですが、お月見の日は変動するそうです。

2015年のお月見・十五夜は、9月27日だそうです♪

 

お月見は、旧暦8月15日と旧暦9月13日に行われる月を鑑賞する行事。とされていますが、十五夜と十三夜の片方だけを見ることを片見月と呼ばれ、縁起が悪いことだったそうです。こちらも知らず…。日本の風流としきたりを感じます。

ちなみに2015年の十三夜は10月25日だそうです。

蒸し暑さと、肌寒さが訪れる季節ですので、体調には気を付けていきましょう

 

 

ピタットハウス甲府店

株式会社B’Sクリエイト

保阪

2015年09月05日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 夏から秋にバトンタッチしています。

盛んに鳴いていました、ミンミンゼミや、つくつくホーシが影を潜めて おはぐろ
とんぼや 赤とんぼを ちらちら見かけるようになりました。
夕方~夜にかけては こうろギが メスを求めて鳴く季節になりました。
二十四節季の処暑が過ぎ 台風到来の確率が一番高い 二百十日も過ぎました
空の様子も 積乱雲から 巻雲や高積雲に変わってきました。
少し気をつけて自然界を見つめていると 薄紙をはがす様に 夏から秋へと
バトンタッチが進んでいます。
最近、曇りの日が多くて なかなか星を見ることが出来ませんが たぶん デネブ
(白鳥座)、アルタイル(わし座)ベガ(こと座)など 夏の夜空を彩った星たちも
西のほうに移動していると思います。
又、既に 秋雨前線が太平洋上に掛かってきました。来週から又 雨になるでしょう
私は 秋はあまり好きでは有りません。何か物寂しくて 心が落ち着きませんが
気候とすれば一年を通じて一番だと思います。
登山や、ゴルフなど スポーツに 又、美味しい秋の味覚が揃う季節です。
怪我などしないように 有意義に過しましょう。
フレンズ  小林