2015年10月12日 (投稿者: 株式会社フレンズ ) 日本語の使い方のうっかりミス

今年は 日本中が災害の多い年でした。
大型台風の襲来、大雨による 土砂崩れ、河川の氾濫、また火山活動の活発化
で、各地で火山の噴火が起こりました。地震もかなりありました。
ニュースなどでリポーターが間違った日本語を使っていたことがあります。
(1)正しい使い方 : 地震が起きて各地で道路が寸断された。
(2)間違った使い方: 土砂崩れが起きて家の裏の道路が寸断された。
理由 寸断と言うのは、単に断ち切る事ではなく、細かく切り刻む(ずたずた)
に断ち切られる事ですので、道路の一か所が塞がれたときは使用しません。
(3)正しい使い方 :今日の試合は、雨のため順延になった。
(4)間違った使い方:今日の試合は、雨のため三日後に順延となった。
理由 順延は順繰りに伸ばす言い方で(明日,明後日)三日後と決まった場合は
延期といった使い方が正しいと思います。
日本語は素晴らしい言葉ですが 使い方が難しいと思います。
フレンズ  小林